IRCクライアントLimeChat2をインストールしよう

まずIRCに参加するたの第1歩としてIRCクライアントをインストールしましょう

今回はIRCクライアントとしては定評のあるLimeChat2を導入していきます

尚、テスト環境として急遽用意した仮想PCにWindows11をインストールしたものを使いますのでOSはWindows11、インターネットブラウザはedgeになります

手順1 ダウンロード

最初にLimeChat2のインストーラーを落としましょう
LimeChat公式サイトへいきLimeChat2を落としましょう

LimeChat公式(http://limechat.net)

LimeChat公式サイト

基本64bit版Windowsを使ってる方が多いと思いますが、64bitOSであればどちらを落としても問題はないと思います
今回は64bit版を落としましたが操作や見た目は全く変わりません

※32bit(x86版)Windowsを利用している方は64bitの表記がないものを選びましょう

ダウンロード

手順2 インストール

ダウンロードしたファイルを実行します

ブラウザを閉じてしまった場合はダウンロードフォルダにあると思うのでそちらから

DL実行

下図のような警告がでた場合は「はい」をクリックして実行してください

UAC

インストール先の指定がある方はしてもいいですがそのままでも問題はないです
今回はめんどくさいのでそのままいきます

指定が終わったらインストールを押して下さい

インストーラー1

インストールが終わったらそのまま完了をクリックしましょう

インストーラー完了

手順3 初期設定

まずLimeChat2を起動しましょう

初心者向けを選ぶとあらぬ方向にいってしまうので自分で設定するを選んで進んで下さい

スタート画面

とりあえずこの画面が出てきたら初期設定は完了です

LimeChat2本体

これでインストール編完了です 次は登録編です 戻る